簡単☆薄型通帳ケース(ファスナーなし)②
簡単☆薄型通帳ケース(ファスナーなし)① からの続きです。


この状態から、
↓写真のようにピラッと一枚軽くめくってみてください。

めくったところに、カードポケットになる部分を印します。

↑ うっすらとオレンジの線で描いてあります。
そこを、合わせた状態で一緒に縫います。
縫うと、写真のようにポケットができます。

ポケットが出来たらまた元の状態に折ります。


↓写真指でつまんだ部分のサイドを縫います

端から2~3ミリくらいのところで縫うと仕上がりがきれいです
ミシンで縫います~

完成形が見えてきます!

反対サイドも同じようにミシン縫いします
こんな感じになります

そしたら、↓写真の形にします。

こんどはくま柄の部分の布をサイド2~3ミリで縫います。


同じように反対側も縫ってください
はい、出来上がり!
※ 写真ではまだボタンを付けていませんが、
お好みでスナップボタン取り付けて閉じるようにしてください♪



お札を通帳に挟んだ状態で入れられる巾にぴったり作れました!
最高6冊くらいは入れられます。
♪たくさんの方のハンドメイド作品はコチラ♪

最後までお読みいただきありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ボタンを押していただけると嬉しいです☆



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あんこさんへ