ナップサックの体操着袋(中~高学年)
小学校入学時に作った息子の体操着袋。
体操着自体のサイズが大きくなり、
体操着袋が丸に近いパンパン具合でランドセルの上に背負ってるのを見て
さすがに大きめのを作らなくちゃ。。と
余っている布で無理やり縫い合わせたので柄はいまいちですが・・。
(布が足りず表面と裏面が別柄・・ でも、まぁいっか!)
作り方は以前のものとほぼ同じです。
今回はこんな感じで。。サイズアップ。

今回は学校でロッカーにひっかける部分の取り付け方を簡単に。

見栄えは悪いけど内側だしそんなに目立たないかな。


150サイズの体操着全部入れても余裕あるサイズです!
作り方はこちらを参考にどうぞ
体操着袋の作り方(ナップサック)へ
体操着自体のサイズが大きくなり、
体操着袋が丸に近いパンパン具合でランドセルの上に背負ってるのを見て
さすがに大きめのを作らなくちゃ。。と
余っている布で無理やり縫い合わせたので柄はいまいちですが・・。
(布が足りず表面と裏面が別柄・・ でも、まぁいっか!)
作り方は以前のものとほぼ同じです。
今回はこんな感じで。。サイズアップ。

今回は学校でロッカーにひっかける部分の取り付け方を簡単に。

見栄えは悪いけど内側だしそんなに目立たないかな。


150サイズの体操着全部入れても余裕あるサイズです!
作り方はこちらを参考にどうぞ
体操着袋の作り方(ナップサック)へ