fc2ブログ

丸底◎フラットポーチ◎

すっかりポーチ作りにはまって連投です。。

今回は底を丸くした可愛いめのミニフラットポーチです

用意するもの

 ● 表生地
 ● 内生地
 ● 16センチファスナー
 ● 接着芯(お好みで薄めのもの)

表生地と内生地を下の写真のようにカットしたものを
2枚ずつ用意します
KIMG0617.jpg

サイズは下記写真ご参考ください
KIMG0618.jpg
KIMG0619.jpg
角の丸みは適当です~

KIMG0620.jpg

ファスナーの4つの角を裏側に折って縫い止めておきます。
KIMG0622.jpg

私はミシンより手縫いの方が早いので手で縫い止めました
KIMG0621.jpg

表生地の上部に、ファスナーを裏側にして置き
表生地とファスナーを端1~2ミリくらいのところで仮縫いします
KIMG0623.jpg

その上に内生地を裏側が上になるように置き、
表生地+ファスナー+内生地 を合わせて縫います。
(端から4~5ミリくらいのところ)
KIMG0624.jpg

もう一枚の表生地も同じようにファスナーと合わせて仮縫いします
KIMG0625.jpg

同じように内側の生地を裏側が上になるようにして
表生地+ファスナー+内生地 を合わせて
端から4~5ミリのところを縫います
KIMG0626.jpg

開いて、表生地とファスナーのみを
端1ミリくらいのところミシンで押さえ縫いします
KIMG0627.jpg

両側押さえます
KIMG0628.jpg

下の写真のように赤い線のところを縫います
※内生地側の一部を返し口として残しておきます
KIMG0629_202108131007449b8.jpg

四隅の丸くなっているところにはさみをいれます
KIMG0630.jpg

割ります
KIMG0631.jpg

返し口から表にひっくり返して~
※ぐちゃっとなりますが気にせず引っ張り出します
KIMG0632.jpg

返し口を手縫いで縫い閉じて、
形を整え(アイロン等使用)
完成です♪

KIMG0639.jpg

KIMG0643_02_BURST1000643.jpg

サイズはこんな感じ (横:約16センチ、縦:約13センチ)
fotor_1628752369468.jpg

コロンと可愛く仕上がりました

バッグの中の整理に、
ポーチはとっても便利です
ファスナーポーチポーチフラットポーチぺったんこ簡単作り方型紙手作り女の子ファスナー

Comments 0