オジサンの休日 手ぬぐい ポーチ編
先日の、
『オジサンの休日』手ぬぐいで作成したトートバッグ
※記事はこちらからどうぞ♪
●オジサンの休日 手ぬぐいリメイク●
残りの手ぬぐいでポーチを作ってみました♪
ファスナーは、以前間違って注文した大量の在庫を活用
(20cmファスナー)
ではでは、布カットから~
表布 : 横23cm×縦14cm×2枚
裏布 : 横23cm×縦14cm×2枚

裏に接着芯を貼ります
表布の上にファスナーを裏にして配置します
※このとき、ファスナーの4つの角は三角に折って縫いとめておきます

その上に裏布を内表にして
端から5ミリくらいのところを一緒に縫います

開くとこんな感じです


反対側も同じように表布+ファスナー+裏布を合わせて縫います

下の写真のようにして、赤い線の部分を縫います
※返し口部分(一部縫わないところ)は裏布のほうにします

角にマチを作ります

四隅同じサイズでマチを作ります

三角の部分の先をカットします
返し口から表に返し、返し口部分を手縫いで縫い閉じます
アイロンで形を整えて
完成♪

カワイイ。。
文字は 『オジサン』 なのに!

両面に接着芯を貼ったので
しっかりめのポーチになりました!
旦那さん、これに何入れる??
髭剃り・・シェーバー とか?
・ ・ ・
私が使おうかな!
『オジサンの休日』手ぬぐいで作成したトートバッグ
※記事はこちらからどうぞ♪
●オジサンの休日 手ぬぐいリメイク●
残りの手ぬぐいでポーチを作ってみました♪
ファスナーは、以前間違って注文した大量の在庫を活用
(20cmファスナー)
ではでは、布カットから~
表布 : 横23cm×縦14cm×2枚
裏布 : 横23cm×縦14cm×2枚

裏に接着芯を貼ります
表布の上にファスナーを裏にして配置します
※このとき、ファスナーの4つの角は三角に折って縫いとめておきます

その上に裏布を内表にして
端から5ミリくらいのところを一緒に縫います

開くとこんな感じです


反対側も同じように表布+ファスナー+裏布を合わせて縫います

下の写真のようにして、赤い線の部分を縫います
※返し口部分(一部縫わないところ)は裏布のほうにします

角にマチを作ります

四隅同じサイズでマチを作ります

三角の部分の先をカットします
返し口から表に返し、返し口部分を手縫いで縫い閉じます
アイロンで形を整えて
完成♪

カワイイ。。
文字は 『オジサン』 なのに!

両面に接着芯を貼ったので
しっかりめのポーチになりました!
旦那さん、これに何入れる??
髭剃り・・シェーバー とか?
・ ・ ・
私が使おうかな!