fc2ブログ

うさぎのカーテンホルダー

うさぎのカーテンタッセルです♪

うさぎのカーテンタッセル01

カーテンホルダー(カーテン留め)を手作りしてみました!


ではでは、作り方です~


お好みの布を用意します。


はじめに、腕になる部分を作ります。

うさぎのカーテンタッセル03

内表に合わせて周りを縫います。


表にひっくり返して、中に綿を詰めます。

うさぎのカーテンタッセル04

腕が2つ出来たら、こんどはうさぎを作ります。

ウサギに形どった布を裁断し、内表に合わせ
先ほどつくった腕部分2本を中に入れて周りを縫います。

※一部ひっくり返すところを数センチ開けておいて下さい。

うさぎのカーテンタッセル05


開けておいたところから表に返します。

うさぎのカーテンタッセル06

中に綿を詰めて、開けておいた数センチをマツリ縫いします。

うさぎのカーテンタッセル07


最後に留める用のスナップボタンと、
目・鼻・口をお好みで付けて出来上がりです!

うさぎのカーテンタッセル02


今度は違うバージョンを作ってみようと思います♪



♪たくさんの方のハンドメイド作品はコチラ♪






最後までお読みいただきありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ボタンを押していただけると嬉しいです☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Comments 4

orange

y.a さんへ

はじめまして、こんにちは!
コメントありがとうございます。

手作りしてプレゼントして、
喜んでもらえるのがハンドメイドの素敵なところですよね☆

また遊びに来てください♪

y.a

no subject

母にあげてみました!
とても喜んでくれました!
ありがとうございます!

orange

いっぽさんへ

はじめまして、こんにちは☆
コメントありがとうございます!

いっぽさんも、うちと同じくらいの歳の男の子ママなんですね♪
なんだか嬉しいです (^-^)/

子育てしながらハンドメイドってなかなか難しいですけど。。
子連れOKのハンドメイド教室なんてとっても羨ましいです!

うちは最近、息子が色々とわかってきたので中々お裁縫させてもらえません・・
ミシンを準備しただけで終了~なんてこともしばしば。。

暇をみつけてちょっとづつハンドメイド&ブログ更新していきますので
ぜひまた遊びにきてくださいね~☆



いっぽ

初めまして。

はじめまして。
アトリエからきました。

ベビー用のリュックサックを作りたくて、探していたらorangeさんにヒットしました。

私も2009年10月に男の子を出産して、少しずつハンドメイドしています。
今、息子と1日違いの誕生日の男の子がいるハンドメイドが上手なママ友にハンドメイド教室(子連れ)を開いてもらって、習ってます!!

こちらのブログもかわいいので、またちょくちょく拝見させていただこうと思います(^^)