クリスマス!フェルトのトナカイ☆その1
クリスマス布小物☆ 今日はフェルトのトナカイです!

フェルトでマスコット系を作るのは初めてです。。
(まさかこっちまで手を出すとは自分でも思ってなかったので・・。)
難しいそうだなぁ~と思ってて
あまり作ろうとも思わなかったのですが
やってみると意外に簡単!
チクチク手縫いの楽しさがあります。
それでは作り方です~!
まずフェルトをパーツ分、裁断します。

頭パーツ×3枚、体パーツ×3枚です。
今日は頭部分から作ります。
では。
まず、頭の両サイドを作ります。

このパーツの切れ込みがある部分を合わせて
巻きかがり縫いをします。

こんな感じにちょっと立体感が出てきます。
コレを2つ作ります。

今度は、頭の真ん中部分です。

穴の開いているところを、裏側で巻きかがり縫いをします。

表に返したら、切れ込みのあるところを
同じように巻きかがり縫いします。
↓ こんな感じで各パーツが用意できました。

これを写真で並べてある順に縫い付けていきます。
※すべて巻きかがり縫いです。
まずは片側。

そして、反対側も同じように縫います。
両サイド縫えたら、頭の後ろ側も縫い合わせます

頭部分が出来上がりました~

これに綿を詰めてボリュームを出します。

今日はとりあえずここまでです!
次回、体部分の作り方~完成です
2010.12.16続きをUPしました~
クリスマス!フェルトのトナカイ☆その2 へ
♪たくさんの方のハンドメイド作品はコチラ♪


最後までお読みいただきありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ボタンを押していただけると嬉しいです☆



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フェルトでマスコット系を作るのは初めてです。。
(まさかこっちまで手を出すとは自分でも思ってなかったので・・。)
難しいそうだなぁ~と思ってて
あまり作ろうとも思わなかったのですが
やってみると意外に簡単!
チクチク手縫いの楽しさがあります。
それでは作り方です~!
まずフェルトをパーツ分、裁断します。

頭パーツ×3枚、体パーツ×3枚です。
今日は頭部分から作ります。
では。
まず、頭の両サイドを作ります。

このパーツの切れ込みがある部分を合わせて
巻きかがり縫いをします。

こんな感じにちょっと立体感が出てきます。
コレを2つ作ります。

今度は、頭の真ん中部分です。

穴の開いているところを、裏側で巻きかがり縫いをします。

表に返したら、切れ込みのあるところを
同じように巻きかがり縫いします。
↓ こんな感じで各パーツが用意できました。

これを写真で並べてある順に縫い付けていきます。
※すべて巻きかがり縫いです。
まずは片側。

そして、反対側も同じように縫います。
両サイド縫えたら、頭の後ろ側も縫い合わせます

頭部分が出来上がりました~

これに綿を詰めてボリュームを出します。

今日はとりあえずここまでです!
次回、体部分の作り方~完成です

2010.12.16続きをUPしました~
クリスマス!フェルトのトナカイ☆その2 へ
♪たくさんの方のハンドメイド作品はコチラ♪

最後までお読みいただきありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ボタンを押していただけると嬉しいです☆



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ことままさんへ