fc2ブログ

クリスマス!フェルトのトナカイ☆その2

クリスマス!フェルトのトナカイ☆その1 の続きです。

今日は体部分です。

体のお腹部分になるところの大きな穴の開いているところを縫います。
(お腹部分を半分にして、巻きかがり縫いします)

フェルトのトナカイ11

縫って、開くとこんな感じになります ↓

フェルトのトナカイ13

次に、小さな穴の開いているところを縫い閉じます。

下の写真のように立体感が出てきます。

フェルトのトナカイ14

今度は、お腹の部分に体の側面を縫い合わせます。

こちらも巻きかがり縫いでチクチクと。。。

フェルトのトナカイ15

※ 全部閉じてからだと足の先の方に綿が入れにくいので、
  体を縫っている途中で先に足の方は綿を入れておきます。

フェルトのトナカイ16

両サイド縫い合わせました!

首の部分から綿を詰めます。

フェルトのトナカイ17

これに、作り方1で作った頭部分を縫いあわせます。

最後に、トナカイの角部分です。

お好みの形で角を4つ形取ります。

フェルトのトナカイ19

手芸用ボンドで2枚1組に貼りあわせ、2つの角を作ります。

フェルトのトナカイ20

出来たら、頭の適当な部分に縫い付けます。

フェルトのトナカイ21

トナカイの赤鼻や、鈴などをお好みで付けて出来上がりです!


次回はフェルトのサンタクロースの作り方紹介です。

お楽しみに~♪



♪たくさんの方のハンドメイド作品はコチラ♪






最後までお読みいただきありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ボタンを押していただけると嬉しいです☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Comments 0