紙で!ミニ門松♪
こんにちは!
今年も残すところあとわずかですね~
1年て早いです。
さて、いつもは布小物ですが今日は紙小物です。

お正月用に、紙で作る簡単ミニ門松です
それではさっそく作り方です。
はじめに、門松の太さになるような棒を用意します。
ちょうど良い太さの棒が無ければ紙を丸めて棒状に作っておきます。
↓

では、門松の竹部分を作っていきます。
黄緑色の画用紙を長方形にカットします。(門松1つに対して3枚)

これにベージュ色の画用紙を一部貼ります。
(竹の内側部分になります)

巻いたときにベージュが出ないように少しずらすといいです。

先ほど作った、棒状の紙に巻きつけます。

くるくる~っと巻いてテープやのりで止めます。

お好みの長さにカットして竹を作っていきます。
※黄緑の紙とベージュの紙は調整してはさみでカットします。

竹3本で1組にして下部分をテープで巻き固定します。

次に松を作っていきます。
緑色の画用紙を、適当な長さ&大きさの長方形にカットし
半分に折ります。

合わせて、写真のように細かくはさみを入れます。

上のものを半分にはさみで切って、
楊枝などの細い棒を使って端から巻いていきます

最後まで巻いたら、端をセロテープなどで止めます。
ちょっと広げて。。
松の出来上がりです!

これをいくつか作ります。
3つにまとめた竹に松を貼り付けます。

次は門松の土台部分を作っていきます。
適当に切った長方形の紙にを用意します。
(ぺらぺらだと形が崩れやすいので少しかため・厚めのものを。)

これに、和紙などの折り紙を貼ります。

ちなみに、裏側はこうなってます。
↓

これを丸く筒状にして、のりでとめて出来上がり。
門松の分、個数作ります。

そして、その下の台。
黒のフェルトを丸くカットして作りました。
(画用紙でもOKです)

そして、飾りのまゆ玉。
ワイヤーに丸めたこむぎ粘土を通しただけです。。。

私は100均のこむぎ粘土を使って作りましたが、
羊毛フェルトなどでも作れます。
これらを筒状の中にいれて。。。

最後に、扇などを飾って出来上がりです!

今年の更新はこれが最後になりそうです。
ハンドメイド初心者の私が始めたばかりのブログですが
おかげさまで、たくさんの方にブログ訪問していただけました!
ありがとうございます♪
みなさまの、訪問&コメントがとっても励みになります。
来年もまた よろしくお願いいたします。
それでは みなさま、良いお年を~!!
♪たくさんの方のハンドメイド作品はコチラ♪


最後までお読みいただきありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ボタンを押していただけると嬉しいです☆



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年も残すところあとわずかですね~
1年て早いです。
さて、いつもは布小物ですが今日は紙小物です。

お正月用に、紙で作る簡単ミニ門松です
それではさっそく作り方です。
はじめに、門松の太さになるような棒を用意します。
ちょうど良い太さの棒が無ければ紙を丸めて棒状に作っておきます。
↓

では、門松の竹部分を作っていきます。
黄緑色の画用紙を長方形にカットします。(門松1つに対して3枚)

これにベージュ色の画用紙を一部貼ります。
(竹の内側部分になります)

巻いたときにベージュが出ないように少しずらすといいです。

先ほど作った、棒状の紙に巻きつけます。

くるくる~っと巻いてテープやのりで止めます。

お好みの長さにカットして竹を作っていきます。
※黄緑の紙とベージュの紙は調整してはさみでカットします。

竹3本で1組にして下部分をテープで巻き固定します。

次に松を作っていきます。
緑色の画用紙を、適当な長さ&大きさの長方形にカットし
半分に折ります。

合わせて、写真のように細かくはさみを入れます。

上のものを半分にはさみで切って、
楊枝などの細い棒を使って端から巻いていきます

最後まで巻いたら、端をセロテープなどで止めます。
ちょっと広げて。。
松の出来上がりです!

これをいくつか作ります。
3つにまとめた竹に松を貼り付けます。

次は門松の土台部分を作っていきます。
適当に切った長方形の紙にを用意します。
(ぺらぺらだと形が崩れやすいので少しかため・厚めのものを。)

これに、和紙などの折り紙を貼ります。

ちなみに、裏側はこうなってます。
↓

これを丸く筒状にして、のりでとめて出来上がり。
門松の分、個数作ります。

そして、その下の台。
黒のフェルトを丸くカットして作りました。
(画用紙でもOKです)

そして、飾りのまゆ玉。
ワイヤーに丸めたこむぎ粘土を通しただけです。。。

私は100均のこむぎ粘土を使って作りましたが、
羊毛フェルトなどでも作れます。
これらを筒状の中にいれて。。。

最後に、扇などを飾って出来上がりです!

今年の更新はこれが最後になりそうです。
ハンドメイド初心者の私が始めたばかりのブログですが
おかげさまで、たくさんの方にブログ訪問していただけました!
ありがとうございます♪
みなさまの、訪問&コメントがとっても励みになります。
来年もまた よろしくお願いいたします。
それでは みなさま、良いお年を~!!
♪たくさんの方のハンドメイド作品はコチラ♪

最後までお読みいただきありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ボタンを押していただけると嬉しいです☆



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
質問です!!!